2010-01-01から1年間の記事一覧

テーブルを弄る。その3 ソートも一応できた。

丸々1日考えて、ソートの処理を書いてみた。 もう〜さっぱりだ。 しかも質問者は、think49 さんの追加レスを待っているようですぜぇ! 締め切るまで、どんどん書き込んでやろうか!? ^^; しかし、逆に言えば、俺のアホが知れるかぁ〜 <title></title> <style type="text/css"> tr[aria-hidden="t</style>…

テーブルを弄る。その2

> 何か JS 1.8「らしく」ないと言うか…らしくないように、確かに見えました。 「let」 or 「var」 の使い方というか。 gtlt さんに指摘されて考えたさぁ〜 JS 1.8 にするか、もしくは、従来の方法に戻すか。 迷ったあげく、答えは JS 1.8。 (そうそう、教え…

テーブルを弄る?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6234024.html 書いてみました。しかも補集合を追加!ソートは無理! <title></title> <table border="1" id="hoge"> <thead> <tr> <th>No <th>Prefecture <th>Cities <th>Comments </thead> <tbody> <tr> <td>1 <td>岩手県 <td>洋野町 <td>ウニがおいしい <tr> <td>2 <td>青森県 <td>八戸市 <td>イカがおいしい <tr> <td>3 <td>岩手県…</td></td></tr></td></td></td></td></tr></td></td></td></td></tr></tbody></table>

不眠不休。すでに40時間起きっぱなし。

仕事してます。眠いです。目を閉じたとたん、すとんっと眠れる状態。 やせたなぁ〜こりゃ。

教わったものは、すぐに使わないと覚えられない!ver1.8

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6227584.html <title></title> <body> <div id="huga">&nbsp;</div> <form action="#"> <div onkeyup="test()"> <textarea name="abc" cols="20">せっかくのタイトルが有効、</textarea><br> <textarea name="abc" cols="20">お礼、</textarea><br> <textarea name="abc" cols="20">理解する能力、</t…</textarea></div></form></body>

getQuery () を思考中。¥u〜 をどうあつかってよいものかわからず。

array::map は、本来ならコールバックで配列を渡し、操作する(配列を受け取る)のだろうけれど、あたかもグローバル変数のようにして result を弄った。 副産物の getObjectTree () が、他でも使えそうだ。 追記。map じゃなくて forEach だろ。>俺 <title></title> <style type="text/css"> #PA…

メイン処理は、alert () のみ?!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6220041.html 機能を分離し、定義する。 代入処理は前もって行っておく。 これを守ると、メイン処理は、alert () だけになってしまった。^^; <title></title> <script> var locationSplit = function (url) { return /^(([^:/?#]+):)?(\/\/([^/?#]*))?…

ラベルかぁ〜

ちょっとメモ。 (function () { var a, b, c; CHECK: { condition: { if (a) break CHECK; if (b) break CHECK; if (c) break CHECK; } execution: { alert("処理"); } } })();

Fujillin さん謹製のウロチョロを勉強させて頂きました。

move の中のベクトルの考え方が参考になりました。もし今度書くのなら Math.abs を使うかもしれない。領域外なのか?の判定は、いわゆるクロージャーにした function を作成して行うか?それなら画面のリサイズで再設定もあるべきか・・・gtlt さんに教えて…

う〜〜〜ん。必然的にこういう形になっていくのか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6204916.html 目で追ってやっていることは理解できる。 プログラミングの組み方は、1つではない。これも理解している。 勝手にだけど、一目置いている人たちのコードは、似てくるものなのか? それとも単に突き詰めていくと、…

getStringRange 完成か!

かなり製作が遅くなりました。 これでも、ドーピングしました^^; (リポD×7本以上摂取。) 見直しては、書き換えを繰り返し、そして全面書き直し、 何度繰り返したことか・・・。 <title></title> <body style="background-color:#666"> <h1><em>洋野町</em>(ひろのちょう)</h1> <h2>プロフィール</h2> <ul> <li> 洋野町は、岩手県の中で、最北</li></ul></body>…

ちょっと北部にドライブ!

今日は、休みだった。北に向かってドライブ! なんだこれは!ガンダムだ〜! 場所は青森県おいらせ町にある理髪店。地元では有名!? 等身大のガンダムではないけど、お台場とか、静岡じゃなく、青森県だぁ〜! でだ!ここを通り過ぎるとき、ガンダムには目…

ちょっとまずかったかな〜。

http://www.tagindex.com/cgi-lib/q4bbs/patio.cgi?mode=view&no=2677 あとは、think49 さんに託すね ^^; 質問も回答も見ているとなぜだか、イライラするんだな。 こういう投げやりな気持ちではだめなんだろうか・・・。 追記 案の定、画像に変更したがって…

がっはっは!俺は数学というものが・・・・

「ゲームプログラミングのための 3Dグラフィックス数学」という本に書いてあった「反射」の答え。 ちんぷんかんぷんです!^^;もう笑うしかないです。ボールが、ぶつかる壁から、垂線を伸ばす。 それから入射角を引き、その値を垂線の角度に加算。これが回…

すみません!うそを書いてしまいました

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6176298.html 全部書く気はありません。そしてその技量も微妙です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6178898.html > document.body.backgroundColor="blue"; ネタができたと思ったのに。そうしたら > name.toLowerCase() こりゃ〜…

「ウロチョロ」を考えてみた。B-Spline曲線とからなどうだろう?

<style type="text/css"> div { width :500px; height:500px; } div div { position: absolute; width:3px; height:3px; background-color:red; } </style> <body> <div id="view">&nbsp;</div> <script> var b_spline = function ( ) { var e = document.getElementById('view'); var px = [ 10.0, 77.0, …</body>

あぁ〜

ショック!またも再発! 癌じゃなくて、ぎっくり腰ね。最悪。ビューティーサロン「セピア」です

条件にあった子孫ノードを集めてくる

ちょっとメモ。 var checker = function (n) { return n && 'INPUT' === n.nodeName && 'text' === n.type; }; var getChildNode = function (root, condFunc) { var result = [ ]; var node = root, n; do { n && (node = n) && (! condFunc || condFunc (n…

お待たせしても、コードのできは、★1っ!? getStringRange

完成間近か!?経過報告。 さらなる、むちゃ振りを予測しつつ、文字列による検索において、index値と offset値 がマイナスでも機能するように思案中。 検索位置の目印を、movePointer で移動しておいて、getOffsetPointer で、相対的な位置のノードを取得す…

悩めば悩むほどに、コードを書き直していますが・・・

対象(target)の文字列が "abcdefghijklmn" で、あるときstr = getStringRange (target, /(cdef)(gh)/, 2, 3); str[0]::efg str[1]::ef str[2]::gと、なるべきなんですよね?! 親(0)の範囲を、子(1)(2)が飛び越えては、まずいですよね?gtlt さん、教えて〜!

あっ!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6138011.htmlcss:: color: #0; は、だめだったか。 getStringRange 思考停止中。 /(最高)(気温)/ 正規表現でヒットした文字列が、配列に格納されていて、['最高気温','最高','気温'] それぞれの配列の文字の index を調べるのは…

腰が痛いぞ!

> JSTKtime = setTimeout("scrMsg()",20); > は、別にかまわないけど、、 > JSTKtime = setTimeout(function(){scrMsg();},20); は、別にかまわないけど、、 JSTKtime = setTimeout (scrMsg, 20); ^^; 魔方陣 14 0 10 4 8 12 6 16 2 奇数の魔方陣には、解き…

GTX460SLIにして接続成功、がしかし・・・

GTX460はFolding@homeが動かない。ショック! でもこれを落として動かした Systray 6.32: http://www.stanford.edu/~friedrim/.Folding@home-systray-632.msi Console 6.31 (Windows XP): http://www.stanford.edu/~friedrim/.Folding@home-Win32-GPU_XP-631…

とうとう買っちまった!

ビデオカードを購入してしまった。GTX480を欲しくても、電気代が馬鹿にならない。palit 製の GTX470 は28000円前後で最安値。でも電気代が気になる。しかも内排気! そこで、GTX460(768MB)を、amazon から @\16980円で購入。それを SLI にして、電圧とクロッ…

そんなことより!

やっちまったぁ〜! プチぎっくり腰!!そしてちょっと痛い。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6120946.html ここでいう、あるところとは、ここなので。^^;

俺、思うに、";"がいらなくない?!

if (1) do { } while(0); ←ここ else alert('else');while() これの後ろに「;」が、付いているほうが、俺にとっては不自然に見えるかな。

getStringRange を書いてみました。がっ!しかし、バグがウジャウジャしていそう!

node::textContents と、range::toString で得られる値が、常に同じなのか確かめていない。 IE未対応、そしてまだまだ、問題あり。 <title></title> <head> <script> // getStringRange (root /*Element*/, serachReg /*RegExp*/ ) (function () { // n で指定されたノードを範囲とするテ</head>…

findText を書いて見ました

<title></title> <body> <div id="hoge"> <h3>岩手県の<em>最北</em>の町</h3> <p><em>洋野町</em>に住んでいる〜!</p> <p>I live in the <em>northernmost town</em> in Iwate.</p> </div> <script> var findText = function findText (root, searchString, iSearchScope, iFlags) { var text = [ ]; if (! root || ! search…</body>

選択された領域の、始まりと終わりの文字位置、およびその文字列を返す関数

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6100202.html 投稿しようと思ったのに、アクセス集中とかで投稿できない。 選択範囲の始まりと終わりの位置と、文字列を返す。 もちろんIEは、面倒だ。 <title></title> <body> <textarea id="t1"> abc def </textarea> <input type="button" value="Test" onclick="hoge('t1')"> <hr> <input type="text" id="t2" value="abcdefghijklmn"> </hr></body>

頭脳労働から、肉体労働へ!

それにしても暑い。 エアコンのある事務所から、倉庫での仕事をしばらくすることにしました。 水分補給は、毎日3リットルか?!あ〜あつい。Folding@home のチームランキング、とうとう1000番を切りました。 この暑さで、GPUの温度も80度に迫る!そこで…