2018-01-01から1年間の記事一覧

ANYCUBIC i3 Mega 3Dプリンタを使いこなす

まともに記事を書き上げたことがないが、ちょいちょい写真もアップしながら書こうと思う 2018年、4台のマシンを購入する トラブルの解決法をまとめておく ネジは必ず締めましする 4台購入したが、どれもどこかしら緩んでいた。なので手当たり次第ネジを締め…

JavaScriptで、祝日を調べる(取得する)(明治からも対応)

ちょい書きかけ う〜〜〜ん。明治とか大正の時代の休日も今どきとして必要なのか? 今さらながら、作ってから気づく。 <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <style> </style> </head> <body> <h3>六曜について</h3> <pre> n = (month + day) % 6; ary = ['大安', '赤口', '先勝', '友引', '先負', '仏滅']; rst = ary[n]; </pre> <script> { const CUR</body></html>…

配列様って何?

久しくプログラミングから離れている。 勉強しようと思ったら MDNの https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Indexed_collections#Working_with_array-like_objects に 「配列様のオブジェクトを利用する」とある! 配列はとくに別格で…

CentOS7 SD Card

https://qiita.com/MoriKen/items/1fff4f7ed8eae88a9983

数独の正解確認のプログラムを作りたい

数独の正解確認のプログラムを作りたいhttps://okwave.jp/qa/q9544201.html やっぱり頭のネジが緩んでるな。間違いだらけだった。 let A = [ 7,6,1, 3,5,2, 8,4,9, 5,8,2, 9,4,1, 3,7,6, 4,9,3, 7,6,8, 2,1,5, 6,2,8, 4,7,3, 9,5,1, 9,7,4, 1,2,5, 6,3,8, 3,…

月を印刷してみた。(最大サイズ:直径210mmギリ越)

PLA 0.2mm積層 ファジースキン処理 40時間超ても印刷が終了しない。何時おわるんだよ〜! 三宝を作ってみた。 PLA 0.2mm積層 これもファジースキン処理。 緑色で透明なフィラメントを使用する。 ラメが入ったような光沢をだす。 制作:2分割、総制作時間:約…

ちょっと暇なので質問に答えてみた

URLによってHTMLのテキストを変更するコードを教えてください。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10703653.html あれ!? element.lang を使うべきだったよな コードの意味(どのようなイベント発生など)を調べてhttps://okwave.jp/qa/q9534243.html かなり省略…

龍頭を3Dプリンタで作る

東北の田舎じゃ葬式に葬列組んでお墓に行くんだよね。その時に使う龍頭を作った。 なかなかの出来栄え!(自画自賛) 角が一本なのは壊れにくくするため、モデルとなったのは、ドラゴンボールにでてくるシェンロン! でもちょっと小さい! 長谷川さんに売り…

フォームで開始時間と終了時間の二つのselectボックスを表示させたい

フォームで開始時間と終了時間の二つのselectボックスを表示させたい 久々の回答。レスが付かないとおもってたけど https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10669901.html 3Dプリンタで見台(スマホ台)を作った。しかもシャー専用の赤、滑り止めが3倍ついて滑りにく…

3Dプリンタを買う。しかも1台では間に合わず2台購入する! ANYCUBIC I3 MEGA

造形は楽しいが、印刷に時間がかかりすぎる。 眺めて見ては、色々な問題点やら改良案、造形へのデザイン変更やら・・・ アイディアが尽きる事はない。 それはそれで楽しい。 AMAZONから購入したのだが、すでにプリンタを買った金額の3倍以上の金額をアレコ…

TEXTAREA 要素内で、オートインデントを行う(過去の焼き直し)

<html lang="ja"> <meta charset="UTF-8"> <body> <h1>textarea 要素の オートインデントを行う</h1> <p><input id="A"></p> <textarea id="B" cols="60" rows="10"></textarea> <script> //_____autoIndent { const NOT_LF = /\r\n|\r/g, REG_INDENT_SPACE = /^([\s\u3000]+)/, //インデント分の空白を挿入 addEnter = function (e) …</body></meta></html>

Change Event を遅延させて発火させる

Event(input) を利用して、文字の連続入力が終了したら、一定時間後に change イベントを発火させます <html lang="ja"> <meta charset="UTF-8"> <body> <h1>Input 要素の change イベントを遅延させて発火させる</h1> <p><input id="A"></p> <script> { // input イベントを監視して、変更があったら change イベントを発火させる class delayC</body></meta></html>…

Kindle paperwhite ブラウザ(体験版)の HTML を画面右をクリックすることでスクロールさせる (javascript で scroll)

右端のクリックは良いのだけれど、左端では微妙に戻れない。研究の余地あり。 というか、スクロールの指定ぐらい実装しろよ! > amazon !! ページ内のリンクもOK!! TreeWalker オブジェクトも使えるので、そちらに切り替えようか? それにしてもこの中途半端…

Kindle paperwhite 使いこなそうと思ったが、Javascriptからは微妙だぞこれ!

反応が悪いが click イベントで画面の両端を触れたことを認知するっことはできた。 しかしページ内でのリンクが機能しない! eindow.moveTo は、効かない。今の所スクロールする手立てがない。 唯一方法としては、クリックイベントをハックして、そのキーが…

Amazon タイムセールで Kindle Paperwhite を買う。そしてきっちり Kindle を使いこなそう!

まずは Javascript を中心に調べる alert は使えるが、 console.log は使えない var は使えるが let が使えない touchイベントが使えない click なら反応する HTMLで気になっていること p タグに white-space: pre ; が効いているのか、テキストの改行がその…

気づいたら朝じゃないか!やべ〜寝よっと。 ほぼ完成か?

マイナスの符号を忘れてた。 仕事までに時間があるので符号付きにも対応した。あとはバグ取り。 これで input 要素の value 値に、3桁カンマとか単位が入り込んでいても気兼ねなく PHP に渡すことができる。 ほぼ同じ正規表現が使い回せるので OK! ついでに…

SELECT要素をPHPと連動して書き換える。(JavaScriptからPHPの関数を引数を受け渡して呼び出す)

HTML <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>SELECTをPHPとで連動する</title> <body> <header> <nav> <ul> <li><select id="S0"></select> <li><select id="S1"></select> <li><select id="S2"></select> </ul> </nav> </header> <script> { const //PHP側の関数名 PHP_FUNCTION_NAME = 'ChainSelect…</body></meta></head></html>

電話番号の正規表現を割と真面目に考えることにした!自分の中ではもうこれは決定版か?

電話番号にはルールがある http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html 切り取るにもルールを設けよう まず市外局番・市内局番・加入者番号を取り出したい 市内局番には括弧が付いているかもしれないのでそれを考慮 …

またIndexedDB関連の質問があがってる

過去にも同じような質問をしているようだけれど今度は答えない。 そしてインデントされていないとコードが読みづらいし、 理解しようとする気がおきない。 というかコードが汚い。 これだけのことを数か月も悩んでいるのだろうか? なぜ OKWave から 教えてg…

INPUT要素の入力を補助する

日付や時間の入力を簡単にして、見やすくするためのライブラリ input[type="datetime"]などでは、日本語表記の ****年 **月**日 などはサポートされていない。 なので作ることにした。 なので、input 要素の type 属性は text となる 基本的な構造 まず、例…

質問してみた。今度は自分の回答を載せなかった

住所に変換するアルゴリズムを教えてくださいhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/10391995.html ary を rst のように変換してみたいのです。 言い訳をするようで何なのだが。 来月来診するまでにダイエットをしなければならない。 甘いものを控えている。そして筋…

またしばらくは仕事に集中。

そうしよう。

ベンチプレス75Kg成功!!

そして、80Kgに挑戦してつぶれる。

JavaScriptで音声案内

new SpeechSynthesisUtterance を試す 便利な世の中になったものだ。 イントネーションがちょっと違う それとサンプルの音声内容にびっくりするかもしれないけれど。 サンプルのまま使いう施設は限られているかな? 単位は1分単位です <html lang="ja"> <meta charset="UTF-8"> <style> input[name="TIME</meta></html>…

分割代入の覚書

let abc = ["a", "b", "c", "d"]; let [a, b, c] = abc;let ABC = ["A", "B", "C", "D"]; let [A, B, C] = ABC; [a, b, c] = [A, B, C];//swaplet [,, c] = ABC; let [a1, b1, c1, A1, B2, C2] = [...abc, ...ABC];//__let OBJ = {A: "A", B: "B", C: "C", A…

配列の中に配列が含まれているような配列を1次元配列にする(多次元配列を1次元化)

多次元配列を1次元化 let ary = [0,[1,2],3,[4,5,[6,7],8],9,[],10]; function S (a, b) { return Array.isArray (b) ? b.reduce (S, a): (a.push (b), a); } console.log (ary.reduce (S,[]));// => [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10] 配列を単一化する let ary = […

FORM要素の値をオブジェクト型に相互変換できるライブラリ(JSONファイルの読み込みも可)

&#65279; <html lang="ja"> <meta charset="UTF-8"> <style> h1, h2, h3, h4, h5, h6, th { font-weight: normal; } h1, h2, li > em, p em { color: blue; } section { column-count: 2; column-width: 390px; } section { padding: 0 3ex; } section table { width: 100%; } thead th { background: #def</meta></html>…

配列から重複せずにランダムで取り出す(違いが分かる奴が足跡を残すスレ)

昔は"*"なんてつけてなかったような。 function rnd (n) { return Math.floor (Math.random () * n); } function* fisher_yates (ary) { for (let n; n = ary.length; ) yield ary.splice (rnd (n), 1)[0]; } こんなのを書いてみたが、効率の良いアルゴリズ…

FORM要素の値をObuject型にしてJSON化しやすいようにする。もちろん jQuery なんて使用しない

function formToObject (form) { let es = form.elements, result = { }; for (let i = 0, e; e = es[i++]; ) { let type = e.type, name; switch (type) {//列挙したものはパス case 'submit' : case 'reset' : case 'button' : case 'image' : case 'field…

波形インデントの投稿から、分割された回答を連結・整形して取り出し易いようにする

そのブックマークレットなるものを作った 教えてgooの回答に波形インデントをつけるのは、迷惑な話だろう。 そこで簡単にテキストを取り出し易いように考えた。 まず、回答がされているタグ要素は、<div class="a_text">...</div>に囲まれている 連続した半角空白は、表示される段階で…