2012-01-01から1年間の記事一覧

夏バテ。

このところ、ずっと夏風邪。どうした俺? 歳なんだろなぁ。

あれれ?

自分の仕事環境を、Fedora17 に移したのだが、Firefox の挙動が変。 空の配列が返る。 alert ((new Array (4)).map (function (a) { return a; }));

form の input@list (datalist) を利用して、マウスのホイールと連動させてみる

input@list は、文字列ではなく、datalist 要素を返す iPad からならどうしよう? そもそも datalist の option要素の selected属性は、スクリプト以外で変更できないのだから 属性値の取得に、hasAttribute を使うまででもないか。 selected属性があるもの…

残暑お見舞い申し上げます

そこそこ忙しく振舞っておりますが、ゆったりとしたお盆が迎えられると好いですね。 最近、「仏心」に目覚めたのか、明日は親戚まわりを予定。

またもや fujillin さんに、対抗する?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7608841.html javascriptの円形画像ギャラリーのサンプル う〜〜ん、何だかなぁ〜 動くものとか、回転するものに反応する人、二名。 Firefox だと、まだ動かないのかな? ipad からだと、デバッグに戸惑う。 <title>sample</title> <style> #screen {…

fedora を使ってサーバーを立ち上げるも…

会社のネットワーク、レンタルサーバーをまとめることにした。 自分にとっては、かなり壮大な計画。 会社の予算で HDD 3TB x 2、自腹で SSD 120GB を組み込んで、PC を組み立てた。 CPU の消費電力は 35W、節電が優先。 HDD は、7200 回転だから、専用にファ…

加速度センサーを利用して、iPhone で、ストップウオッチを作る。(タイムはテーブル表示)

<title>RaspBerry Formula Kart-Land</title> <meta charset="utf-8"> <style> h1 { display : none; } table { width : 200px; } td { width: 85%; padding : 0; } </style> <h1>Stop Watch</h1> <table border="1" id="TIMELIST"> <thead> <tr> <th>Laps <th>Time </thead> <tfoot> <tr> <th>Best <td> <…</td></th></tr></tfoot></table></meta>

iPad, iPhone, iPod を振ると、コールバック関数を呼び出す

加速度センサーを利用して、ストップウオッチを作ることにした。 振り戻すと発火! 追記 iPod を刀のように振るときは、遠心力で上方向にもセンサーで感知すると誤動作がすくなさそうな気がする。 (function () { function SwingBack (cbFunc, swingStrength…

「階層化されたページのそれぞれのアクセス日を配列にする?」久々の書き込みのはずが・・・

仕事が立て続けに、そして切れることもなく、ただただ息切れするは俺だけ。 明後日の仕事の峠を越えれば、一安心。 ふと、教えてgooの質問に答えようとしていたら、質問を消されていた。 cookie を利用したアクセス日の配列化(?) 文字数の制限もあるだろうし…

まじ、ごめんなさい

<title></title> <meta charset="utf-8" /> <style type="text/css">canvas { background-color:#000; }</style> <body><canvas id="mainCanvas" width="900" height="200"></canvas> <script> var data = [ [11,8,68,0,0],[11,9,128,0,0],[11,10,128,0,0],[11,11,128,0,0],[11,12,128,0,0], [11,13,128,0,…</body></meta>

超多忙!

ネットは、一週間ほどお休みします。 落雷により使えなくなっている施設に、保険会社から視察。 早く保険金をください! 第二期、社内備品および施設の補修を実行しろよ>俺 我が社のネット環境をフレッツ光にする(2箇所)件、 半年前の工事では、1箇所の…

多倍長演算、その2(足し算でつまずく)

書いては消し、試しては消し、声を掛けられては妄想が消え、 小数なんて含まなければ良かったと・・・。 足し算のところで速度を気にしてどうすんだ?! 割り算までは遠い(涙) 小数点を取り去り、計算に不要な小数の端数を保存し 15桁づつ計算する。桁あふれ…

多倍長演算?妄想中。

除算?って割り算でしたよね^^;

ベジェ曲線、もうx回。 t==x の近似値を求めて返す

仕事中でも、3次方程式の解法を妄想するも、撃沈。 誤差1/10000でも、平均数回程度で収束するので、黙認。 これから、遅れを取り戻す!を組み込む。 // ベジェ曲線 (4点限定) function QBezierCurve_create (x2, y2 , x3, y3) { var step; var err = 0.00…

めも。 配列の行と列を入れ替え&ベジェ曲線&配列の初期化

function rotateArray (ary) { var i = ary[0].length; var tmp = []; while (i--) tmp.push ([]); ary.forEach (function (ary_, i) { ary_.forEach (function (a, j) { tmp[j][i] = isNaN (a) ? a: Number (a); }) }); return tmp; } function cubic_bezie…

遅延感知しながら移動する。

書いてみてから、今!気づく! 時間から移動位置を決めるのではなく、移動量を得て移動する! ですね。 アホな考えだった。休むに似たり。なんだよ〜俺! あぁ〜。 終了していなかったのでコードを修正。 <title>遅延時間を考えて移動する</title> <meta charset="UTF-8"> <style> li { position: relati</style></meta>…

ベジェ曲線を描く、その2。

<title>遅延時間を考えて移動する</title> <meta charset="UTF-8"> <style> </style> <canvas id="hoge" width="800" height="600"></canvas> <script> //_______________ // CANVAS を利用して、点と線を簡単に描くもの (function () { function Graffiti (canvas) { this.ctx = canvas.getContext ('2d'); } function line (/*[x0, y0]…</meta>

3000ms で、800pixcel を水平移動する。その4

昨日のプログラムを見て、整理しようと思った。 「余りを次の処理に繰り越す」という考えを、apos さんの説明は、理解しやすくするために、余りを整数で例えている。 実際に自分のプログラムは変数 err に少数部分を誤差として代入している。もしゲームなら…

3000ms で、800pixcel を水平移動する。その2か3

正直なところ遅延など多くないだろうと高をくくっていた。 setInterval よりも setTimeout の遅延があるどろうとおもい、それで実験。 そして遅延は、思いのほか大きい。 必要なパラメータは、把握した。 <title>遅延時間を考えて移動する</title> <meta charset="UTF-8"> <style> #invader { list-style</meta>…

まずは、ベジェ曲線について学ぶ。

ベジェ曲線を、canvas に描いてみる。 遊んでみて理解する。4点を超える高次元の計算は確かに無駄。 ウィキペディアの「ベジェ曲線」を見るも こういうものを見るといつものように思考が停止する&眠くなる。 <title>Be'zier Curve</title> <meta charset="UTF-8"> <canvas id="hoge" width="800" height="600"></canvas> <script> (function () { function Gr</meta>…

立て続けの仕事、重なって終わる。ほっ。

この業界、重なる時は重なるもので。 去年購入した建物も改装工事も徐々に目処が立ってきたところだった。 お客様からの要望で、未完成ながら利用していただくことになった。 細かいミスはあるものの、まずまず。 一段落し、掃除も終わり。 疲れだけが残った…

またサポートで内容を検討中

入力フォームについて(1)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498460.html 回答してみたが、また IE でつまずいた。 String.split(//) は、要注意。忘れてた。 <title>履歴</title> <style> textarea { width : 600px; margin :1ex; } fieldset.text { width : 400px; float:left; } …

アニメーション、その2。

<title>TEST</title> <meta charset="UTF-8"> <style> ol { list-style: none; margin : 0; padding : 0; } li { margin : 0; padding : 0; } #inv3 { position: absolute; } </style> <h1>アニメーション</h1> <ol> <li> <ol> <li> </li></ol></li></ol></meta>

アニメーション処理を考える

普通ならきっと…。 <title>TEST</title> <meta charset="UTF-8"> <style> ol { list-style: none; margin : 0; padding : 0; } li { margin : 0; padding : 0; } #inv3 { position: absolute; } </style> <h1>アニメーション</h1> <ol> <li> <ol> <li> </li></ol></li></ol></meta>

ドライブにも行かず。その2

<title>TEST</title> <h1>CSV</h1> <script> var Q$MSXML2$XMLHttpRequest = (function () { var I = arguments.length; var i; for (i = 0; i < I; i++) { try { arguments[i] (); return arguments[i]; } catch (err) { ; } } return null; }) ( function () { return new ActiveXObject (…

ちょっと徹夜。

書きかけです。 Q$MSXML2$XMLHttpRequest と、Q$CSV$parseCSV は、もちろん拝借。 where は、「やっつけ」のような・・・。 > 厳密な文法 > kvpairs = 1*( col "=" val 0*1(",") ) この 0*1(",") の解釈が理解できず・・・(涙)。 <title>TEST</title> <h1>CSV</h1> <script> var Q$MSXML2$…

あっ!地震だ!ちょっと大き目の地震。

22日と23日が休日。明日はドライブにでも出かけようと思うも、この地震のおかげで不安になるなぁ〜

無事帰宅。

ホッとした〜。 今回も定期検査に異常なし。帰りは、回転寿司で豪勢に。疲れる

ちょっと眠れず。

朝になれば、病院の検査だ。 小心者の俺としては、不安。 apos さん、 勝手にコードを掲載させました。ごめんなさい。

奥さん帰宅する

ほっ。14日は弘前かぁ〜。