みんなの努力を無にするような奴には・・・

「タイマーをデジタル時計風にするには」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7114963.html


本体部分
マイナスになったときおかしい!

(function (gete, pad, setn) {
  var d = 86400;
  var e = ['a','b','c','d','e','f'].map (gete);
  var n = d - ((+ new Date / 1000) + 32400) % d |0;
  var f = function () { (pad (--n/3600) + pad (n/60%60) + pad (n%60)).split('').forEach (setn, e); }
  
  setInterval (f, 1000);
})(
   function (s) { return document.getElementById (s); },
   function (n) { return (n < 10 ? '0': '') + (n |0); },
   function (s, i) { this[i].alt = 'dg' + s + '.gif'; }
  );

これでも、初期化のときに1秒ずれる。
でもそれに気づく人は少ないだろう。
それに何日も見張っている人は少ないだろうし・・・

(function (gete, pad, setn) {
  var d = 86400;
  var e = ['a','b','c','d','e','f'].map (gete);
  var n = d - ((+ new Date / 1000) + 32400) % d |0;
  var f = function () { (pad (--n/3600) + pad (n/60%60) + pad (n%60)).split('').forEach (setn, e); if(n<1)n=d;}
  
  setInterval (f, 1000);
})(
   function (s) { return document.getElementById (s); },
   function (n) { return (n < 10 ? '0': '') + (n |0); },
   function (s, i) { this[i].alt = 'dg' + s + '.gif'; }
  );

ああ〜n == 1 のときに初期化すれば
でも、最初に n=0 なら、だめだなぁ〜

  var f = function () { if (!n) n = d; (pad (--n/3600) + pad (n/60%60) + pad (n%60)).split('').forEach (setn, e);}

境界で見誤るくらいなら、はじめから綺麗に書け!と振り出しに戻る。

そして、img 要素の @alt が、hhmmss でなく、hhmmdd だった。OTL


追記。
> 回答者が質問者に歩み寄るのが当然

歩み寄ったところで、質問者が補足を要求してくることは少なかった。
過去に自分が回答したもので、補足を要求してくる人には、できる範囲で答えてきた。
でもそれがその人の知識として吸収されて、今後も応用していくだろうなと、思えた人はほんの数人。
結局自分(質問者)の書いたコードが(おそらく学習するために)最良だと考える人に、いちいち間違い(もしくは効率的な方法を)を説明するより、「(暗黙に)こんなコードもあるのか!?
」と思ってくれれば、それで良いのだと自分は思っている。
質問者には、回答されたコードを選ぶ自由がある。エゴだとかどう思おうがそれも自由だ。
無視すればよい。質問者だってそうしているじゃない。

同じ動作をするプログラムでも百人百色のコードがあるように、「?」と思わせるコードがあってもそれはそれで楽しいんじゃない?

日本には漢字というものがあるのに、なぜ平仮名だけをつかうのか?
JavaScript には、新たな命令群があるのに、なぜ古い命令群ばかり使って回答するのか?


> 制作代行はクレクレ君を増やすだけ
増えたっていいんじゃない?
回答しなければよいだけなんだし。
それ相応の回答者が増えればいい!

では、どうしたら回答者が増えるのだろう?
回答者達が見て、「凄いっ!」て思えるコードじゃないと思う。
なんというか答えが思いつかない。


プログラマーとして飯を食っている人には、嫌がらせかぁ。


さらに追記。
これが重要だった。これは「課題」だと思っている。
書き方が古い。参考にしているものから逸脱できないのも何かの理由があるはず。
>大学ではまだCとC#しかまだ学んでおらず
「まだ」が在学中を意味する。卒業したならばその言葉を使うのは変だ。
なので・・・・

まぁ〜勝手な思い込みだけどね。