雑感。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5822847.html
で、「コードは難しいですが、調べて理解できるとタメになるのでありがたい。」
と言われた。
普段、書きなれたスタイルで書いたつもりだけど、知らず知らず難読なコードに
慣れていたみたいだ。覚えてしまえば、難しいことではないのだけれど、そういう
コードを始めて見た時は、感動したっけなぁ〜。

なんでこんな話をするかとうと、先日、仕事先のカレンダーに「今日のことわざ」
みたいなものが、書いてあった。内容は、たしか・・・
「愛しているからこそ、恐れず、忠告をしなさい」みたいなことだったと思う。

別に心底JavaScriptを愛しているわけではないが、恐れず、忠告をするほど
確固たる知識が無い為に、
「.onclick がメモリーリークするかもしれないから使うなよ!」と言えないのだ。
fujillinさんには、あっさり断られたけど。

ちょいとそういう自分が、だめ。



あるときJavaScriptの板で「(簡単に)動けば良い」と答えたら、ある方に、
>「動けば良い」と簡単に言える人は、相当な経験者だと思う。
と言われたことを思い出す。その時は、そんなに大きく受け止めていなかったが、
質問者への回答を見たり、書いたりするうちに、頭の中を大きくよぎる言葉となっている。


「質問者には簡単なほうが理解しやすい」という言葉と
「(簡単に)動けば良い」は、今、同じに感じる。


その人が時々書くコードには、プロ中のプロつうのは、いきなりコードを書くのではなく
まず、動く環境を明言して、その中であれば、万全に動くぞ!というような気合を
見せつけるときがあるのだ。

では、それを、真似してどんな質問の回答にも、
「お前はそれを真似して書けるのか?!」と言われれば
そこまでは、必要ないよなぁ〜と思う。
(それはきっと、「貴方の回答は難しすぎる」になっていくのだろう!)
でも、それを絶妙な加減で貫けるのだから凄い!


だけど楽をすれば、「質問者には簡単なほうが理解しやすい」と同じ意味になるし、
あぁ〜徹底した信念というか、そういうのは、俺には無いんだよなぁ〜。


でも、
「コードは難しいですが、調べて理解できるとタメになるのでありがたい。」
そう!そうなんですよ!。


「難しすぎる」と感じるか「難しい・・だけど・・・」と思うかは、
かなり差があります。


名前が 「> さん」勝手な解釈。
”>”というお名前、「大(経験値)の人から>小の人へ」って意味で受け取りました。
if文の( )の中(比較式)に入れてもらえたようで、うれしい!(勝手な解釈!×100 ^^;)





//言いたいこと100を、ちょっとしか文字にできない!これもだめなところ!
//
//あなたが、私の書いたコードを、「こんなのは、参考にしないほうが良い」と
//言ったことが、私を成長させるキッカケになりました。今では、私はそのことをとても感謝しています